5月30日 晴 |
西金ホキの郡山への入場回送撮影に5月と7月に出かけた。昨年の大雨による鉄橋流出で、郡山へのルートは水戸線経由の大回りとなりEF81牽引も記録できた。 |
静〜常陸大宮
14:08 9890レ DE10 1604+ホキ×4 |
 |
↓ |
 |
5月31日 曇のち雨 |
鬼怒川河原でキャンプをし、のんびり撤収し10時頃撮影地へ。陸橋上下は多数だったので、新治寄りの踏切で水鏡。下館停車で追い越し鬼怒川鉄橋へ。さらにもう一丁自治医大へ。通過直前に雨がポツリポツリと降りだし、通過時は土砂降りになった。 |
新治〜下館
10:38 9792レ EF81 80+ホキ×4 |
 |
川島〜東結城 鬼怒川 筑波山バック
11:25 9792レ EF81 80+ホキ×4 |
 |
小金井〜自治医大
12:07 9197レ EF81 80+ホキ×4 |
 |
7月12日 曇一時晴 |
今回の回送はEF81 81充当と聞き決行。上野を7時発鈍行のグリーン車でチキン弁当を食べながら、リッチな気分で水戸線へ向かった。今回は駅撮りのためホームの具合を見ながら、福原で下車。強い陽射しを浴びて待つ。ここで鈍行と交換かと思ったら中線を通過して行った。続行の鈍行で追っかける。 |
福原駅
10:01 9730レ EF81 81+ホキ×4 |
 |
↓ |
 |
↓ |
 |
下館駅 鈍行で追い越す
11:05 9730レ EF81 81+ホキ×4 |
 |
下館で追い越し、川島で下車。跨線橋を渡り反対側のホームへ、ほどなく到着。ここで交換だが、停止位置がホーム先端のため、後ろからしか撮れなかった。発車を後ろ打ちで見送り撮影終了。鈍行で小山に出て、ホームの駅そばの天ぷらそば\380で昼メシ。いつ食っても美味い。食ってる最中に土砂降り、前回と同じ天候急変、ここいらは12時に土砂降りがお約束なのか。 |
川島駅
11:17 9730レ EF81 81+ホキ×4 |
 |
↓ |
 |
9730レ EF81 81+ホキ×4 停車中、ここで前パンを上昇 |
 |
 |
 |
 |
11:26 9730レ EF81 81+ホキ×4 発車 |
 |