24日 晴 |
可部線の105系 その1からつづく |
広島出張2日目。今朝も始発の広電で横川駅へ出て、可部線に乗継ぎ上八木駅へ。太田川鉄橋を渡る105系を記録に。ここも30年振りだ。 |
上八木駅
クモハ105-525(広K-09) |
30年前の同地点 |
 |
上八木〜中島 太田川鉄橋
クモハ105-525(広K-09)+クハ104-601(広K-13) |
 |
↓ |
 |
クハ105-1(広K-12)+クモハ105-527(広K-11) |
 |
↓ |
 |
クモハ105-527(広K-11) |
30年前の同地点 |
 |
↓ |
クハ105-1(広K-12) |
30年前の同地点 |
 |
クハ104-1(広K-02) |
30年前の同地点 |
 |
↓ |
クモハ105-19(広K-05) |
30年前の同地点 |
 |
市内に戻る時間を考え、太田川鉄橋から安芸長束まで戻りさらに撮る。8時過ぎまで撮影して、ホテルに戻り仕事モードに切り替えた。昼過ぎまで仕事をして解散となったので、ここからは会社のメンバーと別れ西条へ向かった。これから数日は有休で撮影しながら東上する。 |
2014秋 セノハチのEF67へつづく |
三滝〜安芸長束
クハ105-1(広K-12)+クモハ105-527(広K-11) |
 |
↓ |
 |
三滝〜安芸長束
クハ105-11(広K-10) |
 |
2014秋 セノハチのEF67へつづく |