2-5(3) 旧型国電(その他)
1984年4月 身延線62系アコモ車とEF15

4月9日 晴

清里駅
8:00 キハ58-1533他

 (8日) 23:20新宿着、18きっぷに日付を入れてもらい5番線に入る。23:55新宿発(クハ115-376)、ガラ空きで1BOXをひとり占めだ。甲州街道はタクシーで溢れていた。すぐに寝た。

 (9日) 4:32起床、ちょうど日野春だった。5:01小淵沢着、今日も晴れだ。外はずいぶん明るい。残雪をかぶった八ヶ岳が美しく見える。小淵沢5:57発のキハ57-23で野辺山まで一往復して、6月3日の国鉄全線踏破の下準備だ。小淵沢発車後、富士山がクッキリと見えた。野辺山に一時間滞在し小淵沢8:28着のキハ57-35で戻る。

甲府駅
9:24 660レ EF15 192

金手駅
9:40 上リ 特急あずさ 183系

 これから今日のメインの身延線だ。立ち食いそば屋で天そばを急いで食べて、8:34小淵沢発(モハ114-329)、何処かの高校の入学式があったようで、着飾った父兄同伴の学生が多い。9:18甲府着、驚いた事に隣のホームにクモニ(又はクモユニ)に103系1000番代(千代田線)中間車が挟まれて止まっていた。すぐに下り方面へ発車して行ってしまった、どこへいったのだろう?と、考えているヒマも無く、9:24発の貨物列車を写す為、改札を出て上り方面へ走った。すぐにEF15 192牽引で通過して行った。そのまま撮影ポイントを探して上り方面へ歩く。9:39金手駅着、写しやすい駅だ。あずさや下りEF15 183の貨物列車を撮った。10:24金手発(モハ114-2611)、10:26甲府着。

10:15 5681レ EF15 183

10:04 鈍行新宿行 クモニ83816+115系

10:23 鈍行甲府行 クモユニ143-2+115系2000番代

甲府機関区 

 さっきと逆の北口から出て甲府機関区へ。5階の当直室に行き見学をお願いいしたら、「本当は一週間前までに予約しないといけないんだけど大サービスだ」と許可してくれた。EF15の他DD13も撮った、ピットの中も見せてもらえた。お礼を言い駅に戻る。11:30甲府発(クモハ115-2011)、ワインレッドの身延色だ。11:37南甲府で、列車交換。下りは湘南色の御殿場線の115系3連だ。12:01小井川着、ここでEF15の貨物と単回を撮った。単回撮影後、歩いて東花輪駅へ向かった。近くのスーパーで昼メシ用のカレーパン・チョコパン・ソーセージ・牛乳395円買った。

EF15 196

EF64 61とEF15 183

DD13 242

EF15 195

甲府駅北口
 

甲府駅
クモユニ143-2

小井川付近
12:21 5680レ EF15 195

東花輪駅
5680レでEF15が引いてきたタキをチビロコが入換える

東花輪付近
12:41 671レ EF15 195

東花輪付近
クモユニ143-4+115系湘南色

 13:30東花輪発(クモハ115-511)、学生で混んでいる。下部を過ぎたあたりで空いて座れたので、さっき買ったパンなどを食べた。身延で下り鈍行・十島で下り急行と交換した。15:47富士宮着、お目当ての旧国アコモ車の62系(簡単に説明すると、73系の下回りに115系風車体を載せたアコモーデーション改造車)を撮るため電留線に向かう。10分ほどで着き、許可をもらって撮影した。新性能化が完了しお役御免となった、クハ66の4連が3編成留置してあった。お礼を言い、駅に戻る。16:32富士宮発(クモハ115-2001)、コーラを飲む。入山瀬手前の工場敷地内にナローゲージくらいの幅の線路が敷いてあり気になった。

富士宮電留線
113系・62 系・EF65 1000+12系身延臨


クハ66303

モハ62000

クハ66303

クハ66000

クハ66002とクハ66300

113系には「団体専用」幕が

富士駅
EF15 192

 16:52富士着、側線のEF15 192を撮ってすぐに乗り継ぐ。16:55富士発(モハ111-35)、今日は一日富士山をぐるっと廻り込むようなコースで、ずーっと左手にきれいに見えていた。沼津でクモヤ495-1+クモヤ494-1がピンクの交直流色で異彩を放って停まっていた。あとクモニ13とクエ28000らしき茶色いのも停まっていた。熱海でモハ184-25に乗り継ぎ(もちろん鈍行)小田原に18:35に着いた。小田急に乗換え家には19:30に帰った。いよいよ2ヶ月後には乗りつぶし(チャレンジ20000キロ)完乗だ。