|
12月7日 雪のち晴 |
土樽俯瞰狙いで日帰り遠征したが、ご覧の通り(涙)。 |
□ |
土樽〜越後中里
11:01 9715レ 団体専用 越後号 EF81 95+24系+EF64
38 後ろ打ち |
 |
しかし、その後は雪は降っていたが自分好みの絵になってかなり満足。 |
□ |
岩原スキー場前〜越後湯沢
11:31 9715レ 団体専用 越後号 EF81 95+24系+EF64
38 後ろ打ち |
 |
↓ |
 |
EF64 38狙いだったが、EF81 95側もカッコイイHMとマッチしていていいなぁと思った。3年前に桶川で「越後」を撮影したが、この団体の作るHMはセンスがいいと思う。 |
□ |
越後湯沢〜石打
11:58 9715レ 団体専用 越後号 EF81 95+24系+EF64
38 |
 |
越後湯沢〜石打
13:10 9716レ 団体専用 越後号 EF64 38+24系+EF81
95 |
 |
↓ |
 |
越後中里〜岩原スキー場前
13:50 9716レ 団体専用 越後号 EF64 38+24系+EF81
95 |
 |
↓ |
 |
雪国から高速でワープして、シメは津久田の鉄橋俯瞰。デザートのD51を撮って撤収した。 |
□ |
津久田〜岩本
15:06 9716レ 団体専用 越後号 EF64 38+24系+EF81
95 |
 |
↓ |
 |