荷−5 今なお活躍する国鉄型車両(DD16 304)
 
2013年1月26日・28日 大糸ラッセル 午前・早朝2連発
 
1月26日 雪のち曇
 
 信越の早朝ラッセル撮影後、もしかしたら・・・と糸魚川に戻り、庫を覗くと案の定カラだった。マックスバリュー近くの踏切で除雪作業をしている保線の方を発見し情報収集すると、ずいぶん前に上って行った事が分かり、追っかけは不可能なので返しを狙うことにした。時間に余裕がありそうなので、一番撮りたいと思っていたポイントで待ち構える。雪の晴れ間で地元の方々は雪かきを行っていた。声を掛けてお邪魔させてもらう。結局、下りの排雪レ通過まで追っかけも来なく貸切状態でのんびり撮影、満足のいく一枚が撮れた。糸魚川駅まで追っかけ、入換を見守った。雪は大した事ないが風が強く肌に突き刺さった。庫に入り尾灯が消えたところで26日の部終了〜!と思ったが念のため情報収集すると、信越で昼ラッセル運転との事。まだ11時前で時間も体力にも余裕があるので再び直江津へ。
信越昼ラッセルへつづく
 
根知〜頸城大野
下り 雪レ DD16 304
 
糸魚川駅
DD16 304
 
北陸新幹線の工事が進む構内にDE10 1115が休む
信越昼ラッセルへつづく
1月28日 雪一時曇
 
 糸魚川ラッセル合宿最終日、予報は雪だっだが大した積雪も無く、今日はスカかと期待せずに糸魚川の庫を覗くとDD16はスタンバイ状態だった。ホームにはDD15も停まっていたが、迷う事なく大糸線を選択。姫川駅付近の灯りのある所からスタートし、南小谷へ向かう。月曜日の早朝で交通量も少なく、積雪もほとんど無く、他の撮影者もなく貸切状態でのんびり撮影した。下りは南小谷付近でスタートし、糸魚川駅まで追っかけた。糸魚川到着後、踏切で入換を見守り、庫に入り尾灯が消えたところで28日の部も終了。
 
糸魚川駅
車庫から本線へ入換えるDD16 304
発車を待つ
 
姫川〜糸魚川
上り 雪レ DD16 304  
 
南小谷〜中土
上り 雪レ DD16 304
 
南小谷〜中土
下り 雪レ DD16 304
 
平岩〜小滝  平岩駅付近鉄橋
下り 雪レ DD16 304
 
頸城大野〜姫川
下り 雪レ DD16 304
空がうっすらと明るくなってきた
 
糸魚川駅
踏切を横切って入換して入庫
 
 信越ラッセルは無さそうなので、日本海の雪景色を撮るため高速で鯨波付近へ向かった。485系T18や国鉄色車、遅れのEF81貨物など短時間で効率よく撮れた。
 さらに、上越線233系配給が撮れそうなので、山越えして六日町へ向かった。配給は信越本線の除雪の影響により大幅に遅れて通過して行った。待っている間に、線閉し逆線走行する排モを撮る事ができた。結局、今回の合宿はトータル6回の排雪撮影と大収穫だった。
 
青海川〜鯨波
下り貨物列車 EF81 628