![]() |
||||||||||||||||||||
2-2 旧型国電(可部線) |
||||||||||||||||||||
1983年12月31日 |
||||||||||||||||||||
セノハチのEF59からつづく | ||||||||||||||||||||
瀬野機関区へ行き許可を貰ってEF59を撮った。とにかくでかいカマだ、デッキが長く迫力満点だ。昼過ぎに瀬野を出た。そのあと、横川で可部線の旧国を撮り、岩国まで足を伸ばし、 宮島口には18:27着 。国鉄連絡船みやじま丸に乗り、本日の宿宮島YHには19:10に着いた。外人が沢山泊まっていた。夕めしには年越しそばが付いていた。つゆは薄味で以前食べたきしめんに似ていたが美味かった。娯楽 室のテレビでレコ大と紅白を見て正しい大晦日を過ごした。俺の大好きな、サザンオールスターズの桑田が金髪になり三波晴夫を真似て唄っているのが印象的だった。除夜の鐘を聞きつつ床に就いた。 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
1984年の元旦はめでたく宮島YHで迎えた。6:00起床、宮島神社へ初詣する。YHの朝メシには、正月らしく雑煮がついていた(味は関西風)。雌鹿に見送られ宮島をあとにした。今日は丸一日可部線を撮り歩く。昼間は上八木の鉄橋、夕方になってからは横川支区の車庫で撮影した。夜、初詣帰りの人々で混雑している広島で天そば220円を食べ夕メシにした。30分ほど鈍行に乗り、坂で降り歩いて広島坂町YHへ、18:10着。テレビのニュースを見ると東京で震度4の地震と報じていたので家に電話した、全然異常なしとの事、よかったよかった。 | ||||||||||||||||||||
別府鉄道へつづく | ||||||||||||||||||||
宮島の鳥居 | 宮島丸から見る御来光 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
三滝 9:01上り クモハ73061 |
上八木 9:24 下り クモハ73001 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
上八木の鉄橋 9:38 上り キハ47他3両 |
後ろは キハ40 |
|||||||||||||||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||||||||||||||||
10:13上り クモハ73383 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
後ろは クハ79214 ↓ | 上八木鉄橋遠望 10:43 下り 73系4両 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
上八木の鉄橋 11:10 上り クモハ73061 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
12:06 上り クモハ73001 |
後ろは クハ79012 |
|||||||||||||||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||||||||||||||||
12:37 下り キハ402120 |
七軒茶屋駅 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
可部駅 キハ40とクモハ730001 |
横川支区 クハ79312 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
クハ79214とクハ79312 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
クモハ73313 |
16:03上り クモハ73061 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
クモハ73001 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
クモハ73383 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |