 |
【6】 鉄道グッズショッピング |
私(元ぽっぽや)がおススメする鉄道グッズの数々です。
欲しい品物がありましたら、「商品画像」または「商品名」をクリックしてお求め下さい。
※表記の価格等は目安です。各注文ページに記載の価格・条件をご確認のうえ、ご購入をお願いします。
|
おススメ商品 |
|
鉄道車両の標準的シートとして使われる紺色モケット布地を用いたグッズです。
布地は実車部品の再利用ではなく、全て新品を使用しています。実車同様の布地の心地よい手触りをお楽しみ下さい。 |
|
コレクターズショップ サザンの鉄道模型Nゲージ用レイアウトです。注文製作も行っているので興味のある方はこちらへお問い合わせください。 ※製作時期によって、建物、人物、車など異なる場合がございます。車両は付属致しません。 |
|
|
|
↑上へもどる |
|
|
↑上へもどる |
|
|
↑上へもどる |
|
|
|
|
|
↑上へもどる |
|
|
↑上へもどる |
|
|
↑上へもどる |
|
弊サイトの掲載写真を撮影しているカメラを紹介いたします。 |
PENTAX K-3 |
PENTAX Q10 |
|
 |
 |
|
現在のメイン機。
|
現在のサブ機。 |
|
PENTAX *istDS |
PENTAX K10 |
PENTAX K-7 |
 |
 |
 |
2004年12月から2009年3月までメインカメラとして使用、現在でもサブ機として重宝しています長く使っていたので手に馴染んでいて、軽くコンパクトなので今でもスクランブルをかける時はこっちを使用。 |
2009年3月から使用開始した上位機種。プロ用フィールドカメラに匹敵する防塵・防滴構造が与えられているというウリに心惹かれ購入。切替えの簡単なボタン類と、RAWとJPEGを同時に撮れる機能が気に入っていた。 |
2009年発売のKシリーズデジタル一眼レフカメラの上位機種モデル。耐久性に優れ、ペンタックスらしい、コンパクトで携帯しやすく機動性に富んだボディサイズ。 |
PENTAX LX |
FUJIFILM
FinePix S5000 |
CANON
PowerShot SX110 |
 |
 |
 |
デジカメ導入まで大活躍した35ミリフイルム一眼。ペンタを代表する名機。 |
鉄道写真初心者に最適!物足りないのはレリーズが無いトコ。ズームも光学370ミリ相当で充分です。ペンタデジを買うまで使用していました。
【現在販売無し】 |
コンデジなのに、驚きの光学10倍ズーム。シャッタースピードや絞り、ピントもマニュアルで操作できる、一眼テイスト溢れる。作例はこちら。
【現在販売無し】 |
|
↑上へもどる |
|
|
↑上へもどる |
|
|
|
|
↑上へもどる |
   |
|
|
2023-3.26 |