今なお活躍する国鉄型車両(EF58 61・DE10・12系)
2022年11月 鉄博ロクイチからラストDE10西金工臨とDE10重連試運転

11月29日 曇

 大人の休日倶楽部「鉄道博物館貸切りイベント」に当選したので、先月30日から公開が始まったばかりのロクイチ目当てで、半休をとって鉄博へ。2008年6月の大崎へのラスト自力回送以来、14年ぶりにEF58 61に再会。ロクイチは、入ってすぐの窓際にピッカピカに磨きあげられて鎮座していた。私のようなバリバリの鉄は少なく、ロクイチ前の撮影者は少な目だった。滞在15分弱で切り上げて駅へ戻る。本命の西金工臨DE牽引ラストラン撮影へ。

鉄道博物館
EF58 61



 乗ったのが取手行で、どこで乗換えても同じなので、我孫子で降りて、ホームにある弥生軒の唐揚(2個)そば630円で腹ごしらえした。唐揚そばは噂には聞いていたが初体験。好みが分かれるかもしれないが、味値段満足度高しだった。オッサンには1個で良いかも。水戸には工臨到着10分前に着いた。天気が悪くかなり暗くなってたが、撮影者3名で和やかに撮る。3号線に入り、上野方へ入換え、推進でホーム脇へ。ホキを切ってDEは留置中のDEと連結し終了。再び鈍行に乗り帰路に、水戸の滞在も約30分で、鉄博共々慌ただしい一日だった。

水戸駅
16:05 工6840レ DE10 1604+ホキ6両

16:09 工6840レ DE10 1604+ホキ6両 入換開始

16:22 DE10 1604 入換


12月1日 曇一時雨

 本運転の混雑を回避すべく試運転のみ参加。家を4:20発、R4で現地9:50着。早朝の晴れから曇りになり、現地に着く頃には雨が降りだす。キハ30貸切メンバーと待ち合わせした玉川村ストレートはやめて、車で待機出来そうな空いているポイントを探す。西金の手前のキャンプ場跡のカーブは、誰もいなく線路脇なのでここに決める。通過後即撤収し、袋田手前の陸橋へ。追っかけ組の最終ポイントなのでベスポジは雛壇になっていた。その脇で撮影し、玉川村から来たキハ30貸切メンバーと再開して常陸大子駅へ。

下小川〜西金  カーブ
11:08 試9821レ DE10 1654+DE10 1604+12系5両

上小川〜袋田  陸橋
11:41 試9821レ DE10 1654+DE10 1604+12系5両

 小雨の中、1時間待って入換終了まで撮影。冷え切った身体で近くの道の駅へ行った。奥久慈地鶏親子丼1,500円で遅い昼メシ。温かいけんちんそばも美味そうだった。返しは、大子から遠くへ行けば真っ暗になるので、駅先の鉄橋に決定。早起きで眠くなり車で昼寝して、通過30分前に行って仲間の隙間に入れてもらう。そこそこの露出で撮影終了し、矢板から高速経由で20時前に帰宅した。

常陸大子駅
12:49 DE10 1604+DE10 1654の入換

袋田〜常陸大子  鉄橋
15:24 試9822レ DE10 1604+DE10 1654+12系5両