今なお活躍する国鉄型車両(DE10・12系)
2023年9月 東武DE10大樹 会津若松試運転 その2

9月8日 雨一時曇

 7月の試運転につづき、都合があったので撮影を計画。前回同様イマイチの天気(今回は、さらに台風13号が接近)で迷ったが、逆に空いているいるだろうと、S氏と未明に出発し、高速で下今市へ。6時前に到着し、大桑付近から撮影を開始した。「試」マークを期待したが、今回も「大樹」だった。雨空で暗いなか追っかける。野岩線内はなかなかポイントが無いので、秘境駅で有名な男鹿高原駅ホームで撮った。

下今市〜大桑
6:51 試5381レ DE10 1109+スハフ14 1+オハテ12 2+オハフ15 1

川治温泉〜川治温泉元湯
7:42 試7381レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

男鹿高原駅
8:42 試7381レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

会津山村道場〜会津荒海
9:15 試9110レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

 非電化区間は、S氏のおススメの加藤谷川鉄橋。道路から鉄橋まで林の中を迷いながら進むが、イイ感じで探り当てる事ができた。もう一発いけそうだったが、塔のへつり付近の裏道をミスチョイスして逃げられてしまった。往路はこれで終了し、ロケハンも兼ねて芦ノ牧温泉まで流す。芦ノ牧温泉駅は、どこかの二番煎じの猫駅長が商魂逞し過ぎ、キハ30廃車体を撮って早々に退散。昼メシは駅近くの、彦いちというお蕎麦屋さんでミニ天丼セット。つけ汁に添えられた大根の絞り汁が、白い上品なそばに合う辛さだった。天重も美味かった。復路のスタートは前回パスした大川第四橋梁から。復路はショートの2エンド側が先頭なので気合いが入る。

会津長野〜養鱒公園  加藤谷川鉄橋
10:09 試9110レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

湯野上温泉〜芦ノ牧温泉南  大川第四橋梁
14:28 試9111レ DE10 1109+オハフ15 1+オハテ12 2+スハフ14 1

塔のへつり〜湯野上温泉
14:38 試9111レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

 非電化区間は追っかけが上手くいき3発。特に昔の構内が偲ばれる会津長野駅から勾配を駆け上るポイントはなかなか良かった。野岩線でもコマ数を稼ぎ、下今市まで追っかけた。S氏は日帰りなので下今市駅で降りて特急で帰宅した。

田島高校前〜会津長野  会津長野駅付近
14:58 試9111レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

会津山村道場〜会津荒海  会津山村道場駅付近
15:22 試9111レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

会津高原尾瀬口駅
15:33 試9111レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

男鹿高原駅
16:27 試7384レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

下今市〜大桑
17:36 試5384レ DE10 1109+14系3両(大樹用客車)

 私は明日は、わたらせトロッコ乗車&撮影で時間があり余っているため、下今市駅構内の入換まで見届ける。いつ始まるか分からないので、傘を差して踏切で待つ。到着から10分で入換開始、踏切を抜けて側線で停止し、スハフ14 1で白色の合図灯を掲出し、推進を開始。機関庫寄りの側線に推し込んで入換が終了した。雨に濡れ身体が冷え切っていたので温泉へ向かった。
初秋のDE10わたらせトロッコへつづく
下今市駅  入換
17:55〜18:02 DE10 1109+14系3両(大樹用客車)


初秋のDE10わたらせトロッコへつづく