今なお活躍する国鉄型車両(EF64)
2024年5月〜12月 ラストイヤー中央西線EF64重連貨物

 2024年度をもって置き換えが噂されている西線のEF64重連貨物。糸魚川通いが始まったので、行き来の度に時間を合わせて8084レの撮影を行った。毎回数名の撮影者を見かけたが、紅葉真っ盛りの倉本〜須原は50名オーバーだった。ダイヤ改正まであと何回行けるか・・・。


5月1日 晴

倉本〜須原
12:32 8084レ EF64 1039+EF64 1045

須原〜大桑  須原駅発車
12:47 8084レ EF64 1039+EF64 1045


9月11日 晴

洗馬〜日出塩  そばの花と(このあとキヤ95検測も通過)
11:42 8084レ EF64 1045+EF64 1020


10月8日 雨

塩尻〜洗馬
11:36 8084レ EF64 1043+EF64 1020


10月23日 曇

塩尻〜洗馬  前回(半月前)と、まんま同じ編成・画角で残念
11:37 8084レ EF64 1043+EF64 1020


11月23日 晴

倉本〜須原  紅葉・休日・快晴の好条件で50名オーバーの撮影者が見送る
12:34 8084レ EF64 1045+EF64 1035

須原〜大桑  須原駅発車
12:47 8084レ EF64 1045+EF64 1035


12月17日 晴

洗馬〜日出塩
11:42 8084レ EF64 1039+EF64 1022
ラストイヤー中央西線EF64重連貨物 その2へ