 |
2-1 旧型国電(飯田線) |
1983年1月 引退間近の旧国&80系撮影 |
1月4日 晴 |
豊橋駅
クハ85 100番代 |
|
梅小路のお正月からつづく |
 |
|
北陸地方国鉄のりつぶし旅行の帰り、京都の梅小路蒸気機関車館を見学後、14時過ぎに豊橋に着く。旧国&80系を駅撮りして、駅ビル3階大食堂で夕メシのハンバーグ定食を食べてから、東岡崎YHへ向かった。このYHはお寺さんの中にあった。素泊まり1500円を払い、部屋に入り荷をほどき銭湯へ行く。風呂あがりにラムネを飲みYHに戻る。4日ぶりの布団に足を伸ばす。20時半には熟睡していた。 |
クハ85の並び |
|
クハ86 300番代 |
 |
|
 |
クモニ83102 |
豊橋駅では停車中は発車時刻と行先の看板を付けている。終点辰野には7時間後の23時過ぎに着く。 |
 |
クハ68と165系 |
|
165系 正月なので臨時の運転だ。 |
 |
|
 |
クハ86 300番代 |
|
 |
|
1月5日 晴 |
|
|
パノラマカー車内 |
|
|
 |
|
東岡崎YHを6:10出発、まだ暗い。このYHはお寺なのでかなり怖い。駅に着くと、ちょうど発車したところなので、6:46発の特急に250円払って乗る。パノラマカーの後ろの展望席に座れた。あっという間に豊橋着。隣のホームの旧国に乗る。7:16豊橋発(クモハ54112)、豊川で途中下車。パンとオロナミンCで350円の朝メシ。豊川から佐久間までは165系だった、残念。ひと駅、中部天竜まで戻ると8時だった。 |
パノラマカー車中より
旧国 |
|
豊橋構内
|
 |
|
 |
駅不明
タブレットキャッチャーと165系 |
|
|
 |
→ |
 |
クハ85 |
|
|
 |
|
許可を貰い、構内に止まっている旧国置換え用の119系等を撮る。そして駅前食堂でチキンライス800円で昼メシにする。12:31中部天竜発(モハ80737)、車中で同い年の鉄道ファンO君と仲良くなり話をする。伊那松島17:05着、色々撮らせてもらおうと車庫へ行ったら「見学は8:30から16:20」との事、明日再チャレンジする。 |
中部天竜
新旧のスターが勢揃い |
|
|
 |
新しい主役165系と119系 |
|
クモハ54002 |
 |
|
 |
クハ86 300番代 |
|
ED62 12 |
 |
|
 |
クハ47104 |
|
|
 |
|
伊那松島17:44発(クハ68404)15分で辰野に着く。クハ68の車内をのんびり見ていたら急に動き出し、引き上げ線に連れて行かれてしまった。運転士の所へ行き、降ろしてもらい線路脇を走ってホームに戻った。鈍行で上諏訪へ行き、駅前の喫茶店で海老ピラフを食べ夕メシにする。路線バスでスワコYHには20:20着。ミーティングは正月という事で、カルタ大会だった。はりきって参加、5回もお手つきしてしまい、顔が墨で真っ黒になってしまった・・・が、真ん中くらいの順位で商品をもらった。 |
佐久間駅
保線用 これが本当のレールバス |
|
辰野駅
クハ68 |
 |
|
 |
|
1月6日 曇 |
辰野駅
|
|
|
 |
|
スワコYH6:30発、バス停で待っていると、地元の車が止まり「駅までなら送るよ!」と乗せてくれた、助かった。上諏訪駅の待合室で座っていると。YHで一緒だったH君が来た。飯田線に行くとの事で、行動を共にすることに。辰野に出て、伊那松島で昨日知り合ったO君と合流して田切へ、3人で10時〜15時まで大カーブで旧国や80系を撮影する。 |
|
田切の大カーブ(撮影データ無し)
クハ86 300番代 |
|
 |
クモニ83 100番代+クモニ13+クモハ53007+クハ68400 |
 |
急行こまがね 165系 |
|
ED62 2 |
 |
|
 |
クモユニ56他4連 |
|
|
 |
(データなし)旧国 |
|
急行こまがね 165系 |
 |
|
 |
クモハ61003 臨時のスジで来たのでブレてしまった。 |
|
クハ85 100番代 |
 |
|
 |
クハ68403? |
|
|
 |
|
田切15:17発で伊那松島へ、許可を貰い車庫を撮影する。残念ながら停まっている車両が少なかった。17:08発(クハ86342)で辰野、乗継いで上諏訪へ。18:31発急行アルプス(クモハ169-5)で帰路につく。家で夕メシのつもりだったが、腹が減って我慢できなくなり、甲府で幕の内弁当500円を買ってスグに平らげた、美味い!八王子20:51着、横浜線で町田に出て小田急に乗り、家には23時前に着いた。 |
ED62-5 |
|
伊那松島駅
閑散としていた |
 |
|
 |
伊那松島機関区
停まっている車両が少なかった。 |
 |
クモハ68 |
|
クモエ21009 |
 |
|
 |
|
|
|
   |