7-1(青3) 茶色系 クモヤ90と青い後輩たち (私鉄を走ったマヤ34)
1985年 小田急マヤ検 ・ 1987年 相鉄マヤ検

1985年6月30日 曇のち雨

 今日はマヤ34(高速軌道試験車)が国鉄から入線する。小田原14:20発で海老名までの運転だ。だが、悲しい事に今日から大山ケーブルの夏バイトなのだ。今日はマヤ34を取りに行くデキの単機回送で我慢し、7月7日の返却回送に賭けることにする(ちなみに検測は9000形4両で挟み9両編成で行なう)。朝、原チャリで渋沢〜新松田間の撮影ポイントへ。6:59下りED1031単機回送通過。一旦家に寄ったら急に土砂降りになった。カッパを着て家を出る。8:36大山ケーブル追分駅着。中学の同級生のMがいてびっくり、少し前からバイトしているらしい。点呼時に皆さんに紹介してもらう。

渋沢〜新松田間
6:59 下り単機回送 ED1031
9:00ケーブルカー運転開始、俺の仕事はバイトの親分の60過ぎのおじさんが教えてくれた。特徴的なのは改札で、切符を切りながら計数機で人数も数えておく事だ。これはケーブルカーに定員があり、途中駅からもお客さんが乗るかもしれないので数えているのだ。他に集札・案内放送・車内清掃・最後に便所掃除だ。それを一日で教わった。ちなみにバイトには制服は無く、私服に腕章をつけるだけで当然帽子もない。昼メシは駅長さんと話しながら食べた。一日中強い雨だったのですいていた。16:30に運転終了し、16:45に追分駅を出た。原チャリを停めさせてもらっている橋本食堂に寄りお礼をいって家へ。帰りは下り坂なのでカッ飛んで行った。


1985年7月7日 小雨

伊勢原〜鶴巻温泉間
6:08 下り返却回送 ED1041+マヤ34-2006
 今日はマヤ34-2006の返却回送だ。昨日海老名でED1041と連結していたのでその編成で来るだろう。
伊勢原〜鶴巻温泉の田んぼで待つ。6:08下りED1041+マヤ34-2006通過。デッキ付きのED1041はカッコイイ。小雨に濡れながら満足した。

1987年11月10日 晴

(日記無し 現代の私が補足)
 相鉄に勤める友人からの情報でマヤ検が走ることを知り、その友人と共に撮影に行った。相鉄マヤ検は、終電後にかしわ台を出て海老名へ行ってから全線をくまなく検測する。夜中なので写せる所が限られるので、海老名とかしわ台でバルブすることにした。海老名駅は終電後だったが友人パワーで問題なく撮影させてもらえた。
 翌11日は、返却回送をかしわ台付近で撮った。築堤を行くマヤのプッシュプルは模型的で愛らしかった。

かしわ台
発車を待つ ED12

海老名駅
ED12 時刻は25:07
車掌より合図灯で出発合図を受けてED14が発車

かしわ台駅
発車(後追い)


1987年11月11日 晴

相模大塚駅
ED14+マヤ34-2002+ED12

かしわ台付近
ED12を先頭に厚木へ向かう

厚木駅
DE10 1099に交代する