荷−5 今なお活躍する国鉄型車両(C57)
2007年10月27日〜29日 おとなの秋休み(前編)門デフC57180

10月27日 雨一時曇

 ED75+ゆとりと、10月限定磐西のC57180門デフを撮るために、3連休をとって福島へ。夏に続いての磐西エリアだ、国鉄型がそれだけ残っている証拠だ。
 本当は26日晩に出て、どこかで「北陸」と「能登」のバルブを予定していたが、仕事がなかなか片付かず帰宅が夜遅くなり、前日もあまり寝ていないので、少し寝て3時に家を出た。太平洋側に台風が接近し、関越道はずーっと雨で、上越国境を越えても回復せずだった。越後石山6:50着、暗いのでISO800で撮影。国鉄色キハに加え、効率良く貨物列車3本。EF64 1000の更新色重連を初めて見た、結構格好イイ。

    亀田〜越後石山
    6:53 下り EF81 121更新色

    6:59 回9523D キハ47-515首都圏色x2+キハ58-1022急行色x2 臨時幕

    7:05 下り EF64 1024+EF64 1026 更新色重連

    7:26 下り EF81 129

 荻川〜亀田 鉄橋サイドで「磐西・只見ぐるり一周号」を待つが土砂降りの雨に参る。この先の追っかけは無理そうなので、撮った事のない583系急行きたぐにを待つ。通過時差していた傘が動き、構図がズレた。 ロケハンしつつ移動。夏に気になった五十島付近の撮影ポイントで鈍行を撮った、草木が多く抜けきれなかった。

    荻川〜亀田 鉄橋サイド
    7:57 9522D磐西・只見ぐるり一周号 キハ58-1022急行色x2+キハ47-515首都圏色x2

    荻川〜亀田
    8:19 下り 急行きたぐに 583系

    五十島〜東下条
    9:45 下り キハ47+キハ40 新潟色x2

 三川駅発車ポイントは非鉄のおじさん・おばさんチームがいた。挨拶してまぜてもらう。通過直前に追っかけ組到着、もそもそと来て挨拶なし、背後から撮るようだったが気分良くないので傘を差しっ放しにして撮った。追っかけ中、川沿いを行くSLの白煙が後ろにたなびき印象的だった。長時間停車と高速使用で2回追っかけした。

    三川駅 発車
    11:06 8226レSLばんえつ物語 C57180門デフ+12系

    津川〜三川
    11:12 8226レSLばんえつ物語 12系 追っかけ(一部画像処理)

    鹿瀬〜津川
    11:27 8226レSLばんえつ物語 C57180門デフ

    荻野駅  柿の実と
    12:32 8226レSLばんえつ物語 C57180門デフ

 会津坂下で一息、只見線を撮りつつ今後のプランを練る。只見線はフツーに国鉄型が走っていてよい。SL磐梯会津路号のロケハン中に広田駅へ、引込線が残っていた。

    会津坂下〜塔寺
    13:56 下り キハ47+キハ40 只見色

    広田駅
    引込線

 東長原〜広田で門デフ強調気味で撮る事に。通過まで時間があるので30分昼寝してスッキリ。通過の頃にはかなり暗くなりISO400+1/60で流し気味で撮る。2回追っかけし、最後は無理やりISO1600で撮る。猪苗代駅でバルブして終了。17:50会津若松市内のガストで夕メシ。雨足が強い、土曜の夜なのに店内の席は半分の埋まり具合。地方は空いていてよい。21:05発、磐梯町駅前を今日の宿に決め車内にマットとシュラフを敷く。不要画像を削除して、すぐに寝た。  (走行距離 600km)

    東長原〜広田  1/60で流し気味
    15:49 9234レSL磐梯会津路 C57180門デフ+12系

    更科信号所〜 磐梯町  磐梯山バック ガスっている
    16:29 9234レSL磐梯会津路 C57180門デフ

    翁島〜更科信号所  ISO1600
    16:39 9234レSL磐梯会津路 C57180門デフ

    猪苗代駅
    17:00 9234レSL磐梯会津路 C57180門デフ バルブ
おとなの秋休み ED75若松工臨編へつづく