2月27日 曇 |
冬季体制解除に伴い、25日のDD14につづき、DE15も長岡へ。前日からの強風のため、柿崎〜柏崎は午前中運休になり、この回送の運転も危ぶまれたが、同区間運転開始後の2本目として大きな遅れなしで通過。1本目の下り鈍行が最徐行で通過したので、同じくらいの遅れで徐行していくだろうと油断していたので慌ててしまった。鯨波のポイントは撮影者10名だった。 |
青海川〜鯨波 強風で荒れる日本海をバックに長岡へ帰る
13:23 単9391レ DE15 1538 |
 |
↓ |
 |
↓ |
 |
鯨波駅
13:27 単9391レ DE15 1538 |
 |
柏崎の停車を使い長鳥へ先回り、予定していた俯瞰ポイントは手前で冬季通行止めになっていた。ゲートの所から徒歩で峠へ。雪道をザクザクと歩いていると、雪の上をウサギが飛び跳ねて行った。俯瞰ポイントから、きっと最後になるであろうDE15
1538を見送った、別れを惜しむかのようにタイミングよくレッドサンダーが離合して行った。ここは他に撮影者はいなかった。 |
信越本線さよならイベント列車撮影へつづく |
長鳥〜塚山
14:24 単9391レ DE15 1538 動画はこちら |
 |
↓ |
トンネル手前でレッドサンダーとすれ違う ※EF510はJRタイプだが特別掲載 |
 |
信越本線さよならイベント列車撮影へつづく |