7月19日 晴 |
2013年5月に数回運転されていたクモユニ143の篠ノ井線・信越本線試運転では、相棒は長野色の115系だったが、今回は待望のスカ色。そして3日目のクモヤ143の方も湘南色115系での運転。この編成美を逃すまいとフル参戦。 |
安曇追分〜細野
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
白馬大池〜千国
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
信濃森上〜白馬大池 信濃森上駅付近
115系(C1編成)+クモユニ143-1 |
 |
↓ |
 |
7月20日 晴時々曇 |
19日は南小谷付近倒木の影響で信濃森上〜南小谷が運休になり、森上俯瞰狙いの私はスッポカシを喰らってしまった。今日も懲りずに森上俯瞰にチャレンジだ。で、スタートは小熊山俯瞰から(森上からヤランのかい!って突っ込みはナシよ)。 |
北大町〜信濃木崎(小熊山俯瞰)
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
↓ |
信濃木崎〜稲尾(小熊山俯瞰)
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
↓ |
稲尾〜海ノ口(小熊山俯瞰)
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
↓ |
海ノ口駅(小熊山俯瞰)
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
↓ |
海ノ口〜簗場(小熊山俯瞰)
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
信濃森上〜白馬大池 (森上俯瞰)
クモユニ143-1+115系(C1編成) 後ろ打ち |
 |
信濃森上〜白馬大池
クモユニ143-1+115系(C1編成) |
 |
海ノ口〜簗場
クモユニ143-1+115系(C1編成) 後ろ打ち |
 |
クモユニメインで撮っていたので、115系側のまともな写真は回送の1枚だけだったとHPにアップして気付いた。ともあれ、クモユニ143がぶらさがった昭和風の写真を多く撮ることができ大満足。明日は篠ノ井線の快速「懐かしの115系湘南色」号だ。 |
クモヤ143篠ノ井線 快速「懐かしの115系湘南色」号へつづく |