5月5日 晴 |
千葉のローカル線2008はこちら |
2年前の、大事な資格試験受験で来て以来、久々の千葉入り。今回は午前中、成田の方で用事がありホリデーパスで列車の旅。用事を終えて、千葉経由で木更津へ。生まれ変わった209系は快適でうとうとしている間に着いた。昨日までの国鉄色キハ3連運転の休息か、3両共車庫で休んでいた。予想はしていたがガッカリ。車庫の国鉄色キハを撮ってから千葉方の陸橋へ。さっきすれ違った湘南色113が来ると読んで待っと、大正解!木更津14:11着折返し14:46発で湘南色が来た。その後、夕方の増結から国鉄色キハ30が運転しだし、久留里線カラーと混結とはいえ、初撮影できた。駅に戻ると、潮干狩の団体専用列車の183系OM101が止まっていた。帰りの横須賀線直通もガラガラで快適だった。
|
木更津駅
国鉄型達が佇む |
 |
キハ30-100 |
 |
木更津〜祇園
14:15 上り キハ38-2 |
 |
15:07 上り キハ37-1003 |
 |
15:36 下り キハ30-98+キハ38-4 |
 |
↓ |
 |
巌根〜木更津
14:43 千葉行 クハ111-2152湘南色 |
 |
15:16 千葉行 211系房総色 |
 |
15:50 安房鴨川行 クハ111-1052・クハ111-1341 |
 |
↓ |
 |
16:08 木更津行 クハ111-1064・クハ111-2049 |
 |
↓ |
 |
16:26 君津行 クハ111-232 |
 |
木更津駅
キハ30と113系 |
 |
木更津〜祇園
16:19 下り キハ30-100 |
 |
木更津駅
16:58 千葉行 クハ111-1450・クハ111-224 |
 |
↓ |
 |
キハ30-62 |
 |
キハ30-62とキハ38-3 |
 |
17:15 183系OM101が入換開始 |
 |
↓ |
 |
17:31 千葉行 クハ111-224 |
 |
17:39 上り 団体専用 183系OM101 |
 |