羽越カシオペアの運転に合わせて、夏休み後半分を取っていたら、山陰本線迂回貨物の運転開始に重なったので、迷わず行先変更し、28日20時過ぎに出発した。 |
2011年の磐越西線迂回貨物列車はこちら |
山陰本線迂回貨物列車(2回目)はこちら |
8月31日 晴一時雨 |
山陰本線迂回貨物列車 その1からつづく |
夜中に益田駅へクモヤ443配給を撮りに行ったので寝不足気味で起床。3日目は上り列車9080レの運転開始日なので朝から活動開始。夜から大雨の予報なので、テントは撤収して出発だ。午前中は天気が持ちそうなので、三保三隅の道の駅をパスして大麻山に登り大展望を楽しんだ。 |
石見津田〜益田 上り初列車
8:17 9080レ DD51 857 |
|
↓ |
|
↓ |
|
折居〜三保三隅 大麻山(599m)からの俯瞰
9:10 9080レ DD51 857 |
|
↓ |
|
↓ |
周布〜折居
9:15 9080レ DD51 857 |
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
周布駅
9:17 9080レ DD51 857 |
|
下府駅
10:38 9080レ DD51 857 |
|
↓ |
|
午後は予報通り不安定な天気になり通り雨に遭うが、9081レ通過時は陽が射した。山口線まで追っかけて終了。益田市の多田温泉に泊まった。 |
浅利〜江津 今日も運良く国道に車なし
13:54 9081レ DD51 1804 |
|
↓ |
|
岡見〜鎌手 なんと貸切、他に撮影者なし
15:45 9081レ DD51 1804 |
|
石見津田〜益田 崖に貼り付いて撮影
16:16 9081レ DD51 1804 |
|
↓ |
|
本俣賀〜益田 昨日の反対側ポイント
16:40 9081レ DD51 1804 |
|
↓ |
|
9月1日 雨のち曇
|
予報が大当たりして、夜中に雨が宿の窓を叩いた。朝起きて念のため運行情報を確認したら、山陰本線迂回貨物はおろか、山陰本線が終日運休になるかもしれないと出ていたので、諦めがつき、朝風呂してからのんびり出発した。途中、黒松駅で抑止中のキハ47を撮ったりしながら米子へ向かう。月山富田城や境港の水木(鬼太郎)ロードを観光して皆生温泉でのんびり過ごした。 |
NO IMAGE
※31日深夜の浜田地区大雨のため
24時間手配になり、9081レは新見、9080レは幡生で抑止。
山陰本線迂回貨物列車が始まって初の運休日となった。 |
9月2日 晴
|
翌日から仕事なので、下りを撮影し、お昼にはこちらを出発する計画。早起きして伯耆溝口からスタート。米子駅の機関車交換をしっかり記録する。キヤ143を初めて見たが、それどころではなくホームを右往左往する。 |
上溝口(信)〜伯耆溝口 新見で24時間停まって運転再開
6:52 9081レ EF64 1013 |
|
米子駅
DD51 857とキハ47 |
|
7:31 9081レ EF64 1013 |
|
7:45 DD51 857 入換開始 |
|
7:46 EF64 1013 留置位置へ |
|
|
|
|
【同じアングルで】機関車交換1 |
|
↓ |
|
【同じアングルで】機関車交換2 |
|
↓ |
|
|
|
米子〜安来 ※キハ187はJRタイプだが、山陰の記録として特別掲載
8:48 9081レ DD51 857 |
|
来待〜宍道
10:33 9081レ DD51 857 |
|
宍道駅では381系やくもやキハ47の列車交換を撮影した。11:07黒煙を上げながら発車するDD51
857を見送り撮影終了。昼メシを買い込んで、12時過ぎに高速に乗った。山陰・名神・東名を一気に走り、富士川SAで夕メシを食べて、21時過ぎに帰宅した。
長期予報は見事に外れ、まずますの成果だったが、子連れだったので青浦の海が攻められなかったのが心残り。 |
山陰本線迂回貨物列車(2回目)はこちら |
宍道駅
9081レ DD51 857 |
|
|
|
10:42 特急やくも3号 381系に追い越される |
|
10:53 特急やくも14号 381系の通過待ち |
|
11:01 132D キハ47 |
|
宍道駅 発車
11:07 9081レ DD51 857 |
|
↓ |
|
山陰本線迂回貨物列車(2回目)はこちら |
2011年の磐越西線迂回貨物列車はこちら |