![]() |
||
4−3(12) ローカル線(東日本) | ||
1986年7月 上田交通 上田原車庫 | ||
上田交通撮影よりつづく | ||
7月27日 猛暑晴 | ||
15:50(782キロ)舞田駅近くの田んぼ着、ウーロン茶を一気に飲み干す。青ガエル改のクハ5000が来た。16:10出発、中塩田で撮影後上田原の車庫を見学させてもらう。廃車体がゴロゴロしていたり雰囲気の良い場所だった。17:52(790キロ)上田原発、陽が傾き少しだけ暑さが弱まった中を小諸へ向かう。18:27(815キロ)W君のおばあちゃん家着、W君と他の仲間達はツーリングから帰っていた。皆で街へ焼肉を食べに行った、メシを食べながら高峰林道へ行こうという話になった。一旦W君のおばあちゃん家に戻り単車で出発。林道と言っても舗装路でしかも入口にゲートがあり300円取られた。ヘアピンコーナーをいくつか抜けると弱々しい夜景が眼下に広がっていた。湘南平の夜景の50分の1くらいの明るさだろうか?皆で100万$ならぬ2$の夜景と名付けた。22:45に戻り(850キロ)、風呂に入り23:45に寝た。 東急5000系甲種回送編へつづく |
||
上田原車庫 |
||
![]() |
||
モハ5372 |
モハ5271 |
|
![]() |
![]() |
|
|
元長野電鉄600形 モハ611 |
|
![]() |
![]() |
|
廃車体 サハ22 |
廃車体 形式不明 |
|
![]() |
![]() |
|
ダブルルーフの木造電車廃車体は元信濃鉄道クハ5101らしい |
||
![]() |
||
|
上田丸子電鉄の文字が読み取れるワフ301 |
|
![]() |
![]() |
|
傍陽駅の駅名表 |
サハ62 |
|
![]() |
![]() |
|
モハ5371 |
丸窓電車 |
|
![]() |
![]() |
|
モハ5252 |
クハ261 |
|
![]() |
![]() |
|
モハ5252の丸窓 |
||
![]() |
||
ED25 1 |
クハ291 |
|
![]() |
![]() |
|
モハ3310 |
クハ3772 |
|
![]() |
![]() |
|
東急5000系甲種回送編へつづく | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |