荷−5 今なお活躍する国鉄型車両(119系)
2012年3月20日 飯田線 ありがとう119系号
 
3月20日 晴
約30年前に旧国を追い出した119系が今度は逆の立場になる日が来た。
今期が最後の高山ラッセル返却回送とセットでお別れ撮影を計画し18きっぷで出撃した。
小田原8時の鈍行で豊橋に11時半過ぎに到着、意外と早い。稲荷寿しを買って飯田線ホームに行くとタイミングよく車庫から119系が出庫してきたので、数枚撮影し先行列車で下地へ向う。この改正からワンマン区間が増えたようで、車掌が暫定的に乗務し案内を行っていた。下地の豊川鉄橋には10数名いた、挨拶して手持ちで撮影する。12:13に119ファイナル号通過、皆さん直ぐに撤収され私だけ一人残る。稲荷寿しを食べながら上りの特急伊那路373系や名鉄車を1時間ほど撮影する。その後、鈍行で新城へ。
 
豊橋駅
11:50 9431M入線 クモハ119-5008+クハ118-5006
 
 
船山〜下地
12:13 9431M 119ファイナル号 クモハ119-5008
 
新城駅
14:25 回9434M クハ118-5006+クモハ119-5008
 
14:45 クモハ119-5008と211系
 
回送折返駅の新城まで追っかける。丁度パンタを上げて出庫点検中だった。跨線橋から211系との並びを撮り、上りは思い出の小坂井〜牛久保間で。ここは1983年6月の旧国営業運転最終日にクハユニ56を先頭にした4連を撮った所だ。下車した牛久保駅構内は、線路が剥がされ跡地に家が建ち、駅舎だけが当時のままだった。時間が無いので駅前でタクシーに乗り、あっという間に踏切到着。家が多く建ち、豊橋方の篠塚神社の杜だけが当時の雰囲気を残す。先に来ていた地元の方とまったり写す。撮影後は歩いて小坂井駅まで、こちらへも約1キロだった。豊橋駅で名鉄のパノラマと211系を撮り快速で岐阜へ、そこから鈍行で高山へ。美濃太田まで4連、そこから2連で混むかと思ったがガラガラでボックスに足を出しのんびりビール&読書。鹿の警戒のため一部区間での減速運転の影響で10分遅れ21時半に高山着。駅近くの外国人相手のゲストハウスが今日の宿。早めに眠り翌日のラッセル回送に備える。
高山本線ラッセル返却回送へつづく
 
15:33 9434M 119ファイナル号 クハ118-5006
(同地点1983年6月30日 1226M 旧国営業運転最終列車 クハユニ56003)
 
高山本線ラッセル返却回送へつづく
3月21日 晴
高山本線ラッセル回送を美濃太田まで追っかけ、鈍行で帰路につく。行きに大量留置が確認できていたので浜松到着前にカメラを構えて西浜松で時を待つ119系を撮影。何編成か数え切れないほど大量に留置されていた。ここも29年前は旧国と80系が同じような状態だった。
 
西浜松
留置中の119系