氷見貨物撮影後城端貨物へ向かう途中、同行者がボンたか情報を入手、はくたか9号が489系代走との事。急遽目的地を呉羽に変更し、待ち構える。同業者3名と一緒に見送る。 |
|
呉羽〜富山 トンネル上ポイント
9:54 上り鈍行 455系 |
 |
10:29 上り鈍行 クモハ419×3 |
 |
10:39 下り 単機回送 EF81 454 |
 |
10:52 下り鈍行 クモハ419×3 |
 |
10:56 下り鈍行 455系 新青塗装 |
 |
10:49 特急はくたか9号 489系H101 ボンたか代走 |
 |
11:23 特急北越3号 485系K1国鉄色 |
 |
|
ボンたかの後、西高岡へ移動中、二塚駅で機関車故障の報が。行ってみるとDE10
1531がエンジンを止めて停車中。ほどなく救援機DE10
1030が高岡から到着、連結して高岡へ向かった。今日は色々ある。高岡〜西高岡に着き、上りのボンたかを待つ、睡眠1時間なので車の中で少し仮眠する。天気は時折吹雪いている。 |
高岡〜二塚
12:54 上り 救援列車 DE10 1030+DE10 1531(故障車) |
 |
↓ |
 |
高岡〜西高岡
15:10 上り鈍行 クハ455-60×3 国鉄色 |
 |
15:30 下り鈍行 クハ419×3 |
 |
15:50 特急はくたか12号 489系H101 ボンたか代走 |
 |
↓ |
 |
16:10 下り 特急トワイライトエクスプレス EF81
43+24系 |
 |
↓ |
 |
16:18 特急北越6号 485系更新色 |
 |
ボンたかの後、北越まで撮影し夕方から氷見の日帰り温泉に入る。4時間仮眠で、昨晩の長岡バルブからの疲れをとる。予報でいけば21時に温泉を出る頃には雪のはずだったがフツーに曇り空。これは今回はスカか?とガッカリしながら高山の知り合いに電話をするとやはり曇りとの事。同行の友人Hが「ブリ鰤ぶり」と五月蝿いので、とりあえず閉店間際のスーパーで氷見の寒鰤刺身(半額!)とご飯を入手し、車の中で食べて今夜の予定を話し合っていると高山から電話で「DE15が出庫した、運転ありそう」との報あり。慌てて車を高山に向けて出発させた。 |
高山本線DE15ラッセルへつづく |