 |
5−3(6) (関東甲信越) |
1984年4月 西武山口線のミニSL |
4月30日 曇のち晴 |
|
|
遊園地前 |
|
|
 |
|
廃止間近の西武山口線へ撮影に行った。
高田馬場・小平を経由して西武遊園地には10時前に着いた。ユネスコ村まで200円切符と記念乗車券と下敷を買った。10:00遊園地発(31客車)、牽引のSLは527だ、SLの後ろのデッキに立っていたら煤けてしまった。10:16ユネスコ村着、線路沿いを歩いて撮影ポイント探しだ。
10:20〜11:15A地点、鉄道ファンが3名いた。
11:20〜11:26B地点誰もいない、近くの店でポテチを買って食べた。 |
527 |
|
527のキャブ |
 |
|
 |
|
左上には以前に走っていた「糖台」(台糖)のプレートが |
|
 |
ユネスコ村
|
|
A地点
10:26 遊園地行 527+4両 |
 |
|
 |
11:12 ユネスコ村行 527+4両 |
|
10:40 ユネスコ村行 B15+3両 |
 |
|
 |
|
B地点
11:28 遊園地行 527+4両 |
|
 |
C地点
11:43 ユネスコ村行 B15+3両 |
|
11:58 遊園地行 B15+3両 駅跡を入れて |
 |
|
 |
駅跡 |
|
|
 |
|
11:32〜12:15C地点、ここは有名な鉄橋手前の大カーブだ、先客15名。ここのユネスコ村方にはホーム跡のようなものがあった。
12:20〜12:30D地点、コンクリート橋の下。近くでマラソン大会をやっていて賑やかだ。
12:34〜13:20山口信号所、SLを待っていると馬がパッカパッカと走って行った(当然、人が乗っていた)。
13:25〜13:40E地点、時間が無いので無理矢理撮った。この先に信号所があった。
13:47〜14:12F地点橋の上、遊園地の大観覧車が間近に見えてきた。 |
12:12 ユネスコ村行 527+4両 |
|
|
 |
↓ |
|
山口信号所
12:38 ユネスコ村行 B15+3両 |
 |
|
 |
|
|
↓ |
13:18 ユネスコ村行 527+4両 |
|
タブレット交換 |
 |
|
 |
|
|
← |
 |
↓ |
|
E地点
13:32 遊園地行 527+4両 |
 |
|
 |
13:36 ユネスコ村行 532+4両 |
|
|
 |
→ |
 |
時刻不明 遊園地行 B15+3両 |
|
 |
|
F地点
14:05 ユネスコ村行 527+4両 |
|
14:10 遊園地行 532+4両 |
 |
|
 |
車庫前
14:32 ユネスコ村行 532+4両 |
|
|
 |
→ |
 |
14:50 遊園地行 527+4両 |
|
 |
|
車庫
14:55 527単機で到着 |
|
|
 |
|
14:45〜15:05車庫、色々撮ろうと思って行ったが全て庫に入っているのでダメだった。諦めて行こうとするとラッキーな事に527が給水と石炭の補充に来たので沢山写した。15:05車庫発、途中にあった店でホットドッグを買って食べながら駅へ向かった。 |
車庫全景 |
|
B11 |
 |
|
 |
給水する527 |
|
|
 |
|
 |
15:00 ユネスコ村行 527+4両 |
|
|
 |
遊園地前
|
|
|
 |
|
西武遊園地15:17発の快速急行新宿行に乗った。15:51高田馬場着、山手線で新宿に出た。
臨時特急サロンEXPそよかぜがホームに停まっていた。南口の立ち食いソバ屋で、ざるそば250円を食って小田急で帰った。 |
|
|
|
 |
    |