 |
5−3(7) SL(関東甲信越) |
1988年5月 秩父鉄道C58 パレオエクスプレス |
5月3日 晴 |
|
|
浦山口付近
羽生行 クハ604 |
|
|
 |
|
6:27バイクで家を出発、連休中だがすいている。R16を途中から県道に入り快適にツーリングする。8:42(97キロ)秩父市内のセブンイレブン着、パンと牛乳で朝メシにする。9:00セブンイレブン発、下見しながら三峰口へ。下りは浦山口の先で撮った。その後黒谷駅へ、上りはここで狙う。撮影後、鎌北湖YHに16:23(185キロ)着、2450円を払い2階のCという部屋へ。家族連れが多い。夕メシは鳥のコースだ、うまかった。今朝早かったので19:30には寝てしまった。 |
三峰口行 1000形(元国鉄101系) |
|
特急みつみね三峰口行 8461(東武車) |
 |
|
 |
115系(国鉄車) |
|
パレオエクスプレス号 C58 363+旧客 |
 |
|
 |
黒谷駅
熊谷行 クハ858(元小田急1800形) |
|
貨物列車 デキ507他4重連 |
 |
|
 |
|
↓ |
|
 |
パレオエクスプレス号 C58 363+旧客 |
|
|
 |
← |
 |
|
|
|
|
|
5月4日 晴 |
|
|
|
|
|
浦山口の踏切
熊谷行 デハ1007(元国鉄101系) |
|
|
 |
|
6:55起床、喉が痛くハナが出る、風邪か?トイレに行き顔を洗い7:30YH発。昨日と同じセブンイレブンでおにぎりとジュースで朝メシにする。9:40浦山口の踏切着、下りはココで写す。熱がでてきたようで、頭がボーっとしてくる。追っかけして武州日野〜白久でサイドをもう一回撮って三峰口へ行きC58を見物した。上り列車はどこで撮ったか忘れた。上りを写し終えて、ソッコーで家へ帰る。昨日の逆ルートで、意識朦朧フラフラになって、家には18時過ぎ(419キロ)に着いた。すぐに布団に入って寝た。 |
急行秩父路 デハ302 |
|
三峰口行 デハ803(元小田急1800形) |
 |
|
 |
9841M臨時 115系(国鉄車) |
|
特急みつみね三峰口行 8463(東武車) |
 |
|
 |
パレオエクスプレス号 C58 363+旧客 |
|
武州日野〜白久
パレオエクスプレス号 C58 363+旧客 |
 |
|
 |
|
三峰口駅
|
|
 |
三峰口駅に集結した、すべて余所から来た車両達 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
撮影地不明
熊谷行 800形(元小田急1800形) |
|
 |
パレオエクスプレス号の上りはC58の向きが変えられる秩父までデキ104が牽引 |
 |
→ |
 |
撮影地不明
デキ301 |
|
|
 |
|
 |
熊谷行 デハ109 |
|
パレオエクスプレス号 C58 363+旧客 |
 |
|
 |
    |