11月23日 晴 |
(日記無し=現代の俺の書き込み)
9月25日の特急あまぎと急行伊豆のお別れ撮影に続き、2ヶ月後に根府川へ行った。
今回は根府川駅を出て、鉄橋や俯瞰撮影を初めてやった。前回に続き、まだ撮影データを残す前だったので、今見た感想を加える。 |
小田原
小田急 ED(デキ)1031+ワム+トフ |
|
根府川
下り 新幹線 0系 |
足柄(専売公社)へ行く貨物だろうか |
|
この頃新幹線は0系だけだった |
 |
|
 |
|
|
|
根府川付近 白糸川鉄橋
上り 貨物列車 EF60 |
|
上り 急行東海 165系 |
|
|
結構大変な思いをして行った記憶がある |
 |
|
 |
下り 鈍行 113系 |
|
下り 荷物列車 EF58 |
 |
|
 |
上り 特急踊り子 185系 |
|
上り 鈍行 113系 みかんを入れて |
 |
|
 |
|
みかん用のモノレール |
|
 |
根府川〜真鶴間
上り 急行東海 165系 |
|
根府川〜真鶴間 江之浦俯瞰
下り 鈍行 113系 |
江之浦俯瞰ポイントへ歩いて行く途中 |
|
駅から歩きだったので大変だった |
 |
|
 |
上り 特急踊り子 183系 この風景を見て、歩いた苦労が吹っ飛んだ |
 |
鈍行の離合 113系 |
 |
根府川〜真鶴間 江之浦踏切
下り 特急踊り子 183系 |
|
上り 特急踊り子 185系 |
 |
|
 |
上り 荷物列車 EF58 74 |
|
下り 貨物列車 EF65 67 |
 |
|
 |
上り 荷物列車 EF58 150or158 |
|
柵に使われていた細い線路 |
 |
|
 |
根府川付近 白糸川鉄橋
上下不明 特急踊り子 185系 |
|
上り 貨物列車 EF65 |
再び歩いて根府川駅へ |
|
白糸川鉄橋に着く頃には陽が傾きかけていた |
 |
|
 |
上り 荷物列車 EF58 |
|
上り 工臨 EF65 1000 |
 |
|
 |
上り 貨物列車 EF66 |
|
上り 貨物列車 EF65 |
 |
|
 |
上り 特急踊り子 185系 |
|
下り 特急踊り子 183系 |
 |
|
 |
|
|
|
この後自転車・単車・車とステップアップしていき、今では苦労せずに根府川の色んなポイントへ気軽に行けるようになったが、白糸川鉄橋の風景だけは過去のものとなってしまった。 |