【8】 1980年代の小田急線 サイトマップ
1981年 9月 LSE7000形のブルーリボン賞受賞記念号
1982年 2月 甲種回送(小田急5000形)
1982年 8月 TRY THE NIIGATA 新潟ローカル線めぐり(デキ1031)
1982年 9月 新潟交通の元小田急車
1982年 9月 臨時急行 丹沢号(5200形)
1982年12月 小田急ロマンスカーLSE東海道本線試運転
1983年 9月 旧型国電西浜松留置と大井川のSE
1983年12月 臨時急行 猪鍋号(2600形)
1984年 1月 さようなら小田急貨物列車(ED1041+トフ104)
1984年 3月 甲種回送(小田急8000形イベントカー)
1984年 3月 さよなら西寒川支線と小田急の荷電
1984年 5月 千代田線乗入車103系1000番代
1984年 7月 甲種回送(小田急NSE3100形日車へ)
1985年 1月 富士急行の元小田急車
1985年 6月 私鉄(小田急・相鉄)を走ったマヤ34高速軌道試験車
1985年 7月 甲種回送(小田急NSE3100形)
1985年10月 EF58-89いも掘り号とロマンスカー道灌まつり号(SE3000形)
1986年 5月 相模線ふれあいフェスティバルと海老名の小田急デキ
1987年 2月 甲種回送(小田急 旧4000形)
1988年 5月 秩父鉄道 C58パレオエクスプレスと元小田急1800形
1986年11月 大井川鉄道のSLと元小田急1900形
1987年11月 甲種回送(小田急HiSE10000形)
1989年 3月 臨時団体専用 トレインフォーラム号(HiSE10000形)
1991年 3月 さよなら あさぎり号(小田急SE3000形)
2005年 9月 岳南の旧型電機と小田急廃車体