【荷物車】 更新記録(3)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年
2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
 
1980年代国鉄撮影日記WEB内検索
↑ 2024年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2023年12月15日
2023年12月 1日
2023年11月15日
2023年11月 1日
2023年10月15日
2023年10月 1日
2023年 9月15日
2023年 9月 1日
2023年 8月15日
2023年 8月 1日 東武DE10 会津若松試運転(2023-7)
2023年 7月15日 C57・DE10重連磐越西線津川試運転(2023-7)
2023年 7月 1日 2022年夏 DD51 DLやまぐち号(2022-8)
2023年 6月15日 2023年春 DD51網干訓練(2023-5)
2023年 6月 1日 2023年春 DE10重連 DLやまぐち号(2023-5)
2023年 5月15日 倉敷エリアに残る国鉄型(2011-10)
2023年 5月 1日 八高訓練 DD51 888+DD51 895(2019-1)
2023年 4月15日 水島臨海鉄道 国鉄型撮影会(2022-11)
2023年 4月 1日 鉄博ロクイチからラストDE10西金工臨(2022-11)
2023年 3月15日 オヤ31えちごトキめき鉄道甲種(2023-3)
2023年 3月 1日 秋の伯備線を行く381系やくもとEF64(2022-11)
2023年 2月16日 2022北海道ラッセル その4石北昼(2022-2)
2023年 2月15日 2022北海道ラッセル その2宗谷昼(2022-2)
2023年 2月 1日 2022北海道ラッセル その3石北朝(2022-2)
2023年 1月15日 津山線のカラフルなキハ40系列(2022-11)
2023年 1月 3日 正月名物篠ノ井線EF64四重連回送(2022-1)
2023年 1月 1日 近畿圏DD51のオヤ配給や重連訓練(2022-12)
↑ 2023年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2022年12月15日 朝夕限定宇部線の黄色い123系(2022-11)
2022年12月 1日 秋のDD51 DLやまぐち号(2022-11)
2022年11月15日 1980年代国鉄撮影日記20周年号(2022-11)
2022年11月 1日 近畿エリアのDD51工臨2種(2021-5)
2022年10月15日 紅葉のわたらせDE10トロッコ(2009-11)
2022年10月 1日 飯山線DD16ラストラン単機回送(2021-10)
2022年 9月15日 DE10只見線運転再開旧客試運転(2022-9)
2022年 9月 1日 EF64篠ノ井線120周年号(2022-6)
2022年 8月15日 DE10西金ホキ郡山出場配給(2022-6)
2022年 8月 1日 東北新幹線開業40周年新幹線リレー号(2022-7)
2022年 7月15日 12系試運転など房総の国鉄型色々(2022-5)
2022年 7月 1日 ゴハチ荷物列車雪の根府川撮影(1984-2)
2022年 6月15日 新前橋電車区開設50周年記念公開(2009-11)
2022年 6月 1日 2011秋 山陰エリアに残る国鉄型2(2011-10)
2022年 5月15日 根府川を行くブルートレイン(1984-3)
2022年 5月 3日 追加2017夏 関西本線のDD51貨物2(2017-8)
2022年 5月 1日 関西本線DD51亀山配給(2022-1)
2022年 4月15日 水郡線復旧記念感謝号(2022-3)
2022年 4月 1日 クモヤ143-9大崎から大宮回送(2016-12)
2022年 3月15日 伊豆箱根EDバレンタインイベント(2022-2)
2022年 3月 5日 全頁微修正(フォント、体裁、機関車表記-トル他) SSL化
2022年 3月 1日 2022北海道ラッセル石北本線昼1(2022-2)
2022年 2月16日 祝!1980年代国鉄撮影日記 開設20周年
2022年 2月15日 いすみのキハ52急行うわじま(2021-12)
2022年 2月 1日 2021北海道ラッセル函館山線(2021-1)
2022年 1月15日 2021北海道ラッセル宗谷北線昼(2021-1)
2022年 1月 1日 183系ラストランと富士急の国鉄型(2013-12)
↑ 2022年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2021年12月15日 日豊本線DE10マヤ検(2021-11)
2021年12月 1日 いすみのキハ52急行いよ(2021-11)
2021年11月15日 トキ鉄HM付クハ455撮影地ガイド(2021-8)
2021年11月 1日 DD51ラスト小野上工臨とホキ廃回(2021-10)
2021年10月15日 越中島支線のDE10チキ工臨(2020-6)
2021年10月 1日 速星貨物とクモヤ143廃回(2019-11)
2021年 9月15日 DD51小野上工臨ホキ回送(2021-4)
2021年 9月 1日 正月名物篠ノ井線EF64四重連回送(2021-1)
2021年 8月15日 2021北海道ラッセル宗谷北線夜(2021-1)
2021年 8月 1日 2021北海道ラッセル宗谷南線昼(2021-1)
2021年 7月15日 DE15ラッセル後藤入場回送 山陰線(2021-6)
2021年 7月 1日 DE15ラッセル後藤入場回送 小浜線(2021-6)
2021年 6月15日 箱根登山3100形甲種(2017-4)
2021年 6月 1日 2021春 山口線と岡山エリアの国鉄型(2021-3)
2021年 5月15日 小坂鉄道レールパーク ブルトレあけぼの(2017-10)
2021年 5月 1日 2020年春 本州最西端の黄色い国鉄型(2020-3)
2021年 4月15日 2021春 DD51DLやまぐち号(2021-3)
2021年 4月 1日 三井化学専用鉄道最後の春(2020-3)
2021年 3月15日 2020年春 九州に残る国鉄型(2020-3)
2021年 3月 1日 東神奈川工臨ロンチキ町田編(2020-3)
2021年 2月15日 関西本線DD51最後の夏(2020-7)
2021年 2月 1日 DE15富良野・美瑛ノロッコ号(2020-9)
2021年 1月15日 秩父デキラストランなど北関東ネタ巡り(2020-12)
2021年 1月 1日 雪の中を行く八戸臨海のDD16貨物(2019-2)
↑ 2021年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2020年12月15日 ロイヤルエクスプレス 番外編キハ40(2020-9)
2020年12月 1日 ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ 4(2020-9)
2020年11月15日 2020秋 DE10只見工臨(2020-10)
2020年11月 1日 道南と東北に残るキハ40(2020-1)
2020年10月15日 ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ 3(2020-9)
2020年10月 1日 真岡鐵道と水郡線(西金工臨)のDE10(2020-8)
2020年10月 1日 再構成水郡線C56160SL奥久慈号撮影(1985-5)
2020年 9月22日 ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ 2(2020-9)
2020年 9月15日 ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ 1(2020-9)
2020年 9月 1日 EF81・DE10西金ホキ交検回送(2020-5・7)
2020年 8月29日 DD51山陰迂回貨物 模型化参考編(2018-8)
2020年 8月15日 八高線DD51毛呂工臨(2020-7)
2020年 8月 1日 2014秋 セノハチのEF67(2014-10)
2020年 7月15日 八高線DD51特大貨物輸送(2013-2)
2020年 7月 1日 新潟地区のカラフルな115系(2019-10)
2020年 6月15日 DD51小野上工臨 小野上構内入換(2015-4)
2020年 6月 1日 秋の工臨めぐり 番外編 只見のキハ40(2019-9)
2020年 5月15日 EF64+旧客(飯山線90周年号)回送(2019-10)
2020年 5月 5日 木更津辺りの国鉄型113系・キハ30(2010-5)
2020年 5月 1日 2014秋 可部線の105系 2(2014-10)
2020年 4月15日 工臨4連チャンED75黒磯工臨 DE10石川工臨(2017-8)
2020年 4月15日 工臨4連チャン番外編 カシオペアと115系配給(2017-8)
2020年 4月 1日 ED75配給とクモヤ145廃回(2020-2)
2020年 3月15日 函館本線山線ラッセル その4(2020-1)
2020年 3月15日 函館本線山線ラッセル その2(2020-1)
2020年 3月 1日 信越本線115系ラストラン ありがとう115系号(2018-3)
2020年 2月15日 函館本線山線ラッセル その1(2020-1)
2020年 2月 1日 函館本線山線ラッセル その3(2020-1)
2020年 1月15日 羽越本線のキハ48と新津鉄道資料館(2016-8)
2020年 1月 1日 弘南鉄道弘南線のキ104ラッセル(2019-2)
※最新から↓ここまでフォント修正済 2022 3/5
↑ 2020年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2019年12月15日 2020あいの風とやま鉄道糸魚川試雪(2019-11)
2019年12月 1日 湯沢行カシオペア紀行 (2019-8)
2019年11月15日 小田急新5000形甲種 (2019-11)
2019年11月 1日 DD16飯山線開通90周年号 (2019-10)
2019年10月15日 秋の工臨めぐり DE10 水郡工臨(2019-9)
2019年10月 1日 茨城国体 お召列車(2019-9)
2019年 9月15日 秋の工臨めぐり DE10 只見工臨(2019-9)
2019年 9月 1日 工臨4連チャンEF60・EF64 横川工臨(2017-8)
2019年 8月25日 再構成1984年横浜赤レンガ倉庫と貨物線(1984-7)
2019年 8月15日 工臨4連チャンDD51小野上工臨(2017-8)
2019年 8月 3日 2019夏 野辺山工臨(2019-7)
2019年 7月15日 甲府工臨とカシオペア信州(2019-7)
2019年 7月 1日 しなの鉄道の115系各色(2019-5)
2019年 6月15日 中国地方の国鉄形とDE501(2019-4)
2019年 6月 1日 サロンカー令和号 復路(2019-5)
2019年 5月15日 サロンカー令和号と奥出雲おろち号(2019-5)
2019年 5月 5日 青いEF64が牽くカシオペア信州(2019-5)
2019年 4月15日 ED75花めぐり号(2019-4)
2019年 4月 1日 ありがとう189系号(2019-3)
2019年 3月15日 小田急の保存車両の輸送(2017-2019)
2019年 3月 1日 キ101五所川原構内撮影会(2019-2)
2019年 2月15日 2019冬 津軽鉄道のキ101(2019-2)
2019年 2月 1日 2017夏 関西本線のDD51貨物 1(2017-8)
2019年 1月15日 1980年代ゴハチ荷物列車 根府川撮影(1984-3)
2019年 1月 1日 信越本線のDD51訓練運転(2018-12)
↑ 2019年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2018年12月26日 Yahoo!ジオシティーズサービス終了に伴いサーバー引越
ロリポップ!レンタルサーバー http://1980jnr.main.jp/
2018年12月15日 吾妻線クモヤ145霜取電車(2014-1)
2018年12月 1日 糸魚川試雪 あいの風とやま鉄道(2018-11)
2018年11月15日 2014夏 八高線DD51旧客試運転(2014-6)
2018年11月 1日 糸魚川試雪 あいの風とやま鉄道3(2017-11)
2018年10月15日 2014秋 可部線の105系その1(2014-10)
2018年10月 1日 DD51山陰本線迂回貨物(2回目)その2(2018-9)
2018年 9月28日 DD51山陰本線迂回貨物(2回目)その1(2018-9)
2018年 9月26日 DD51山陰本線迂回貨物 その2(2018-9)
2018年 9月22日 DD51山陰本線迂回貨物 その1(2018-8)
2018年 9月 4日 DD51山陰本線迂回貨物 速報版(2018-8)
2018年 8月18日 再構成1980年代 可部線のナナサン73系(1984-1)
2018年 8月15日 2018夏 紀勢本線の105系(2018-7)
2018年 8月12日 HPにfavicon.ico表示開始
2018年 8月 1日 2018夏 関西本線と紀勢本線のDD51(2018-7)
2018年 7月15日 ロマンスカーGSE70000形甲種 その2(2018-6)
2018年 7月 1日 最後に残った189系 長野のN102(2018-6)
2018年 6月15日 1980年代 LSE7000形ブルーリボン賞受賞記念号(1981-9)
2018年 6月 1日 北海道マヤ検ツアー番外編キハ40(2017-9)
2018年 5月15日 1980年代 小田原駅の大雄山線と小田急の荷電(1984-1)
2018年 5月15日 大雄山線コデ165牽引甲種(2018-3)
2018年 5月 1日 水郡線DE10マヤ検(2018-3)
2018年 4月15日 DD51本物の出会い栃木号(2018-4)
2018年 4月 1日 2016夏 関西本線のDD51貨物2(2016-8)
2018年 3月15日 八高線DD51マヤ検(2018-3)
2018年 3月 1日 弘南鉄道大鰐線のキ105ラッセル(2018-2)
2018年 2月15日 八戸線キハ40最後の秋(2017-10)
2018年 2月 1日 裏高尾で189系4色勢ぞろい(2017-7)
2018年 1月15日 糸魚川試雪 あいの風とやま鉄道2(2017-11)
2018年 1月 7日 信越山線祭り 189系あさまHM(2015-2)
2018年 1月 1日 新春 信州と上州の単コロ巡り(2017-1)
↑ 2018年
更新年月日   内容 (撮影年月)
2017年12月31日 トップページリニュアル(旧デザイン→)1980年代国鉄撮影日記
2017年12月15日 小田急新型ロマンスカーGSE70000形甲種(2017-12)
2017年12月 1日 八戸臨海鉄道のDD16 その2(2017-10)
2017年11月15日 2018糸魚川試雪 あいの風とやま鉄道 1(2017-11)
2017年11月 1日 東神奈川ロンチキ工臨 成瀬編(2017-7)
2017年10月15日 八戸臨海鉄道のDD16 その1(2017-10)
2017年10月 1日 釧網本線DE15マヤ検(2017-9)
2017年 9月15日 根室本線DE15マヤ検(2017-9)
2017年 9月 1日 DD51配給いろいろ(2016-8)
2017年 8月15日 2017夏 関西本線のDD51貨物 2(2017-8)
2017年 8月 1日 2016夏 関西本線のDD51貨物 1(2016-8)
2017年 7月15日 木曽あずさと信州カシオペア紀行(2017-7)
2017年 7月 1日 長野のクモユニ143-1職員輸送電車(2017-5)
2017年 6月15日 国府津のクモヤ143三兄弟(2007-9)
2017年 6月 1日 2017北海道ラッセル石北本線3(2017-1)
2017年 5月15日 信越本線DD51訓練運転と鉄道むらのEF63(2017-2)
2017年 5月 5日 埼玉県ネタ巡り 14系甲種・クモヤ配給他(2017-2)
2017年 4月16日 485系3000番代廃車回送(2017-3)
2017年 4月 1日 山陰本線 DD51 サロンカー出雲(2017-3)
2017年 3月15日 2017北海道ラッセル 石北本線1(2017-1)
2017年 3月 1日 山陰本線・福知山線の381系特急 その3(2014-10)
2017年 2月16日 1980年代国鉄撮影日記 開設15周年
2017年 2月15日 篠ノ井線クモヤ143霜取電車3(2016-12)
2017年 2月 1日 2017北海道ラッセル 石北本線2(2017-1)
2017年 1月15日 篠ノ井線クモヤ143霜取電車2(2013-3)
2017年 1月 1日 糸魚川駅で保存されるキハ52‐156(2015-4)
↑ 2017年
更新日 号 車 内 容
2002年 2月23日 2〜4号車 OPEN追加(3号車) 開設時のオリジナルページ表示
2002年 2月20日 1号車 追加 他のページもレイアウト変更、見易くなりました
2002年 2月17日 1・6号車 EF58チビロコ(現在版)開きました
2002年 2月16日 1980年代国鉄撮影日記開通 やっと1ページ開設(3号車旧客)
↑ 2002年
2023-8.1